top of page
yasuhisa sakakibara
2024年12月27日読了時間: 1分
令和7年1月~3月にドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催します
今年12月より月1回開催してきました「ドローンと仕事を繋ぐ交流会」も1年を迎えることができました。 来年もドローンと仕事を繋げるために引き続き開催していきますので、よろしくお願いいたします。 ドローンを使って仕事をされている事業者様や業務にドローン利用を検討されている事業者...
閲覧数:8回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年10月3日読了時間: 1分
10月16日にドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催します。
10月16日に静岡県浜松市の旧熊切小学校にてドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催します。 点検・測量・農薬散布・物資運搬など様々な特色にあふれたドローンにてデモ会を開催します。
閲覧数:31回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年9月26日読了時間: 1分
9月18日に第7回ドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催いたしました。
当日は大手企業様、自治体様、ドローンでお仕事をされている事業者様にお越しいただきました。 各事業者様の事業貢献をできるよう、引き続きドローンによる付加価値を提案して、ドローンと仕事を繋ぐ活動を続けていきます。 来月は10月16日に静岡県浜松市の廃校(旧熊切小学校)にて開催い...
閲覧数:32回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年8月28日読了時間: 1分
DJI「FLYCART30」「DOCK2」デモ飛行会を行いました。
2024年8月22日(木)に静岡県浜松市の旧熊切小学校グラウンドにてデモ飛行会を行いました。 雨がどうにか持ちこたえてくれるか!? と思っておりましたが、残念ながら雨天となりドローンポートの「DOCK2」は配線コードの防水対策がまだ出来ていなかったので、運搬ドローンの「FL...
閲覧数:36回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年7月29日読了時間: 1分
DJI FLYCART30、DOCK2のデモ飛行会を行います。
運搬及び物流用のドローン「FLYCART30」と災害や点検に使えるドローン「DOCK2」のデモ飛行会を静岡県浜松市にて行います。 日時は8月22日(木)になります。 実際に事業で使ったお話もさせて頂きますので、ご興味あれば是非お越しください。 (雨天は交流会となります)...
閲覧数:11回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年7月9日読了時間: 1分
7月17日の交流会はセミナー参加の為お休みします。
7月17日の交流会は賛助会員のアルマダス様のセミナーがあり応援参加する為、お休みします。 もし宜しければ下記よりセミナーに参加して下されば幸いです。 ドローン免許制度解説・産業活用セミナー https://armadas.hp.peraichi.com/Drone-Semi...
閲覧数:10回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年5月20日読了時間: 1分
第6回~第8回のドローンと仕事を繋ぐ交流会を行います。
ドローンを使って仕事をされている事業者様や業務にドローン利用を検討されている事業者様を対象とした「ドローンと仕事を繋ぐ交流会」を開催致します。 ホームページのお問合せフォームから予約の上、お気軽にお越しください。 R6..12[水]/7.17[水]/8.7[水](雨天決行)...
閲覧数:13回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年4月27日読了時間: 1分
長野県上伊那市「南信空撮」と県を越え協業提携実施
この提携により、農地面積100haの薬剤散布を複数のドローンを展開し1日(約8~9時間)で作業が完了する体制を構築することができました。
閲覧数:7回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年4月2日読了時間: 1分
3月に会員2社のサポート業務を行いました。
3月に会員の株式会社オオタカ、株式会社やまびこドローンのサポート業務を行いました。 引き続き、会員同士で連携をしていきドローンと仕事を繋げ、広げて、回していく活動を続けていきます。
閲覧数:10回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年4月2日読了時間: 1分
長野県の上伊那ドローン連合と勉強会に参加させて頂きました。
3月31日に行われた上伊那ドローン連合の勉強会に参加させて頂きました。 互いに情報交換をして有意義な時間となりました。 今後は必要に応じ互いに連携して活動していきます。 先ず手始めにドローンによる大規模農薬散布に対応できる体制を4月中に整えていきます。
閲覧数:18回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年3月14日読了時間: 1分
第5回 ドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催しました。
3月13日に月に1度の定期開催をしている「ドローンと仕事を繋ぐ交流会」を開催しました。 今回はお客様が来られなかったので農薬散布機の練習や運用の確認を行いました。 来月は4月17日に「第6回ドローンと仕事を繋ぐ交流会」を開催致します。 4月17日(水)(雨天決行)...
閲覧数:15回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年3月6日読了時間: 1分
3月4日に行われた静岡県次世代エアモビリティ実証事業成果報告会に出展致しました。
3月4日に静岡県次世代エアモビリティ実証事業成果報告会にて出展致しました。 当日は次世代エアモビリティに関心の高い方が多く約150名の方が来られておりました。 静岡県西部ドローン事業者協会では、仕事とドローンを繋げるための地道な活動を展開している旨をブースに来た方々にお伝え...
閲覧数:10回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年2月16日読了時間: 1分
2月15日の静岡新聞の9面に掲載されました。
1月18日に行った交流会の様子が静岡新聞9面に掲載されました。 引き続き活動を続けていき、仕事とドローンを協力に結び付けていきます! 月1回の定期開催をしておりますので、お気軽にご連絡下さい。
閲覧数:16回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年2月15日読了時間: 1分
第4回ドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催しました。
2月14日に「ドローンと仕事を繋ぐ交流会」を開催しました。 当日は ・近隣自治体 ・農業関係者 ・電器修理事業者 の方々にお越し頂きました。 継続的な活動とドローンに対する社会的受容が高まり、ドローンと仕事の輪が広がりつつあるのを実感致しました。...
閲覧数:10回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年2月1日読了時間: 1分
第4回目、ドローンと仕事を繋ぐ交流会を開催します。
ドローンを使って仕事をされている事業者様や業務にドローン利用を検討されている事業者様を対象とした「ドローンと仕事を繋ぐ交流会」を開催致します。 ホームページのお問合せフォームから予約の上、お気軽にお越しください。 R6.2.14[水]/3.13[水]/4.17[水](雨天決...
閲覧数:10回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年1月29日読了時間: 1分
森町の災害対策課の担当者と意見交換させて頂きました。
静岡県西部地区には農業に力を入れている森町という自治体があります。 とうもろこし🌽のシーズンになれば朝から、とうもろこしを求めて多くの車が行き買う町になるのですが、今回はその森町の災害対策課の担当者様と協会メンバー4人とで意見交換をさせて頂きました。
閲覧数:4回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年1月18日読了時間: 1分
第3回ドローン事業者交流会を開催しました。
1月17日に月1回開催しておりますドローン事業者交流会を静岡県浜松市にて開きました。 今回は長野県で農薬散布などをメインに様々なドローンの事業展開をされている南信空撮様にお越し頂き交流を深めました。 今回のテーマは「飛行前の安全」という形で各々、普段使用している飛行日誌を見...
閲覧数:18回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2024年1月12日読了時間: 1分
<プレスリリース>2023年11月14日(水)静岡県西部地区4社の共同に拠る「静岡県西部ドローン事業者協会」を発足
この度、静岡県西部地区において「無人航空機」(UAV)を用いて事業を展開し、尚且つ事業を継続的に営んでおります4社が共同して「静岡県西部ドローン事業者協会」が発足いたしました。 この協会は、イノベーションを起こし産業としてのドローン事業を定着・発展を目指すものです。...
閲覧数:8回0件のコメント
yasuhisa sakakibara
2023年12月25日読了時間: 1分
第2回ドローン事業者交流会を開催しました
月に1度開催しているドローン事業者交流会ですが、12月13日に第2回目を行いました。 今回は5社が集まり練習を行いました。 テーマは「補助者」 ドローンを仕事で扱うにはドローンを操作する「オペレーター」と周りの安全を確保する「補助者」が大事となります。...
閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page